看護師を含むコメディカル(パラメディカル)を目指す
学生の他に、医学系・歯学系の1〜2年生、工学系・
理学系・農学系・文学系などからの大学院生の教育にも最適です。
歯周病
-- 40歳以上で見られる慢性歯周病の -- 糖尿病を増悪し -- 骨吸収を促進する
--
新型コロナウイルス感染症COVID-19(2-2)
-- 過去のSARS-CoV,MERS-CoVとの違い -- 両側性のすりガラス陰影(間質性肺炎)が特徴 --
対策方向はかつてのインフルエンザと -- 後遺症/症状の遷延(ロングコビッド)は -- [COVID-19研究の窓(赤血球とマクロファージの機能と障害) -- 赤血球、マクロファージ、鉄の異常な病理像を
-- ]
爪白癬
-- トリコフィトン -- 爪白癬の代表的な原因菌 -- 10人に1人が感染 -- イトラコナゾール --
胃アニサキス症
-- 感染するのは虫体(幼虫) -- 原因はカツオの刺身 -- 食中毒発生件数で第1位(2019年) --
インフルエンザ(2-2)
-- A型は世界流行(パンデミック)を起こす -- 感染症法で、鳥インフルエザ(二類感染症)、季節性インフルエンザ(五類感染症)に
-- ウイルスは2種類のスパイク(突起)をもつ -- SARS- CoV-2が流行した2020-2021年(COVID-19時代)、季節性インフルエンザが激減
--
単純ヘルペスウイルス感染症
-- 皮膚、粘膜に小水疱の -- HSV1型とHSV2型がある -- 知覚神経節に潜伏感染する --
デング熱
(ヒトスジシマカ)
-- カが媒介 -- 2014年夏に、東京(代々木公園)を中心に150人以上が -- 発熱、発疹、頭痛 --
帯状疱疹
-- 水痘・帯状疱疹ウイルス -- 水痘後の潜伏感染が -- 免疫低下で再活性化し -- 80歳までに1/3程度が
-- 強い神経痛 --
後天性免疫不全症候群 (エイズ)
-- 性行為、血液、母子感染の3つ -- 血中ウイルス数 -- 血中CD4陽性T細胞数<350で治療 --
尖圭コンジローマ -- 性行為で感染 -- 発がん高リスク型で、子宮頸がん -- 低リスク型で、尖圭コンジローマ -- (ワクチン) 積極的勧奨を --
プリオン病
(変異型クロイツフェルト・ヤコブ病 vCJD) -- プリオンは生命にとって必須な核酸(遺伝子)を -- 世界を震撼させる感染症 -- 高齢で発症する孤発性CJD
-- アルツハイマー病 --
<原図(写真)の利用には、原図(写真)作成者・保有者あるいは保有機関の使用許可が必要です>
国際医学教育研究センターの記載例写真は、ほんの一例であり「病原体と感染症」は編著者が新潟大学医学部細菌学(当初講座、現大学院分野)を担当した講義内容(1999年1月から2012年3月)をベースとし、その後、ロシア・台湾の医科系大学との連携活動、そして看護系、歯学系での教育活動を通して一段と内容を充実してきた講義シリーズで、「できる限りやさしく、しかしレベルは高く」の考えを基にしたもので多くの先生方にご助言を頂き、貴重な写真・資料を提供して頂きましたので、教科書での実物の写真は、もっと大きくて鮮明です。
イラストや図も豊富なので、楽しみながら読み進めることができるやさしい教科書となっております。
●編著者 山本達男氏の関連の出版物ご案内
・文献、特許、研究者などの科学技術情報サイトJ-GLOBAL
・日本の論文を探すCiNii
・国立情報学研究所が運営する検索 サービスWebcat Plus
・科学研究費助成事業データベース
・新潟大学附属図書館 OPAC